このsiteを見やすくする。
そろそろ老眼になったので

大HOME ジャズピアノ教室最近の活動 Singaporeで

はじめての方へ | リンク |  サイトマップ

初めに。現在私は茨木市在住です
レッスン内容詳細
一般のピアノコースも受け付けております。
まず、ブルースハノンで勉強しよう。
2011〜日本帰国後茨木で
中高年のアマチュア、セミプロ演奏家が続出中
♪Canada在住当時
Canada ESL
カナダESLでpresentation
♪Sngapore在住当時 Toy Library
♪アレンジ次第で子どもの歌もかっこよく
学校音楽の為の対策
Kaori Osumi profile

組み立て楽器および便利なロールピアノ販売
エレキギターの作り方☆激安編
topへ
楽譜・スコア他


御注文をお待ちしています。


バックナンバー
国際交流
jazzのlessonでJICA研修員と交流
a course for JICA participants or foreigners

Canada在住時 2004末-2008前半

3年7か月のCanada生活の終わりごろ、私も移民向けの英語学校ESLに通いました。初級者向けのjazz pianoについて、presentation。
2008・1、Canada在住当時。

presentation内容

1.jazz pianoを教えた経験話。
筆者自身がjazzを習いたくても習えるところがなく、Australiaで短期間習った。そして、筆者も生徒をとって教えた。ところが帰国後一市民として教室を開いても、さっぱり注目されなかった。たまに生徒があってもjazz以前の全くの初心者だったこと。


2,まずは、C scaleとその3コード、C,F,Gを覚えよう。(tonic,subdominant,dominant)
世の中3コードだけで作曲された曲は非常に多い。

Bluesのコード進行。
C-F-G7の繰り返しで作曲された曲 ラバンバ、BeatlesのTwist & Shout
子どもの歌もそう。きらきら星とBaa Baa Black Sheepのコード進行での類似性

3.rythm training
偶数拍を意識しよう
シンコペーション

子どもたちのChristmas会(2005,2006当時) picnic(2007当時)で演奏

2005のはこちら。
別角度から
Sheraton Cadwell Orchestra (www.sheratoncadwell.com )の入団も考え、オーディションも受けました。ところが、毎週水曜夜の遠方でのアンサンブル、および毎週末の演奏活動、ということで家庭との両立のために、辞退しました。

Singapore在住当時(2008後半-2011・3)

子どもの為にToy Libraryで音楽演奏 および年に数回の室内楽concert
Toy Libraryで音楽演奏
室内楽でのpiano演奏 年に数回
●Violin奏者の発表会のpiano伴奏

Singaporeでは、クラシックを演奏することが多かったです。

Toy Libraryで音楽演奏
月1回,Singapore内の特別支援学校を訪問し、演奏します。
◇子どもたちの音楽鑑賞としての名曲(クラシック、および親しみやすいjazz)
◇教育やセラピーを兼ねた手遊びや数え歌、子どもたちと共に歌う歌 後述 http://www.kididdles.com/参照 そのきっかけが、息子。ちょうど、上の写が真当時の息子
◇劇のback musicの製作および演奏
◇その他、子どもたちのためのamusementの間のback music
などの演奏をします。

Toy Libraryとは

日本人会婦人部ボランティアYMCAシンガポールと一緒に特別支援学校にて リズム体操や音楽、紙芝居や劇、一緒に遊ぶなど訪問ボランティアを しているのが、Toy Libraryです。
2010、3月にチャンネルUの取材があり、 テレビで放映されました。

私は、2011・3で、日本に帰国しました。

シンガポールでの室内楽演奏

シンガポールでは、室内楽を演奏することが多かったです。Chopinの英雄ポロネーズ(後述)を除けば、クラシックを弾くのは大方30年ぶりでした。音大のpiano科を出た人たちと同等に弾くには苦労がありました。jazzなら、自分の使いこなせるテクニックの範囲内でarrangeやad libをすればよいのですが、クラシックでは、楽譜の通り演奏しなければなりません。
concertの選曲の為に、候補の曲を、短期間で複数練習し、試奏会をして、曲を選びます。あるいは、これくらい初見で弾けて当然としてどんどん弾かされます。若い時と違って、弾けるようになるのに、練習時間も多く要しました。1日3時間練習することもよくありました。
子どもの頃、pianoは必ず、1〜2時間という、時間の長さだけ弾かなければなりませんでした。あるいは、中学の勉強で、そんなに勉強しなくてもできるものを、「勉強」というものをしなければ怒られました。しかし、少ない練習や、勉強でできるなら、わざわざ不要な練習や勉強はしなくてよいと私は思います。
Singapore内の日本人の室内楽奏者は、結構levelは高いです。フルート奏者、バイオリン奏者etc.短期間の練習で複数の曲を少しの苦労も見せずに弾きこなします。pianistの座を失わないために大変でした。他の弦、管楽器と違って、orchestraの中で一人しか必要がありません。
弦、管楽器なら、1人か2人でよいと思われる場合でも3人ぐらい出したり、ちょっと低音部が多いかな、と思う場合でも、なるべくたくさんの人に出てもらいます。しかし、pianoは1台。一人しか必要がありません。
練習が大変、とか、1日3時間練習しないと弾けない、などと口にすれば、交代させられるでしょう。大変などというそぶりは、決して見せられませんし、1日どれぐらい練習している?、と話題にもできません。
音大のpiano科を出身ばかりの中で、なぜ理学部出身の私がいるのか?日本でも、AustraliaおよびSingaporeの日本人会でも私は音大生の集まりに一人、特別に置いてもらっています。つまり、jazzが弾けるからです。

しかし、日本人会の趣味の活動でプロは無償では弾かないもの、あるいは、演奏料が割に合わなければ引き受けません。そのため、私にたくさん演奏の機会が回ってきました。私はそれを喜んで引き受けました。
"
お問い合わせ

どんなことでもお気軽に お問い合わせ ください。

kids song
/ world
まず、ハノンで基礎練習をしましょう。





シンガポールお役立ちsite
シンガポール地図

舞台、stage衣装
dress-queen.us

lightinthebox
さらに、"キラキラ"、"spangle"、"赤"、"黒"、などの語で検索するとよいです。
着物ドレス/和ドレスNADESHIKO

着物ドレス 和ドレス -YOKO YOSHIOKA-

Singaporeでは、日本より安くmade‐to‐orderをしてもらうことができます。Singaporeのみやげにsuitsを作ると言う人もいます。

海外の中の日本人社会-一芸に秀でていると生かせ易い

Canadaトロントで、日系人(5世ぐらいまで)がまばらに住んでいる所でさえ、日系人同士のnet workがあります。日本人が、共通の関心事として日系会館を向いて暮らしています。

日本で大都会であれば、人口が多く、互いに無関心、自分を生かせるのは難しいでしょう。しかし、過疎地であればどうでしょう。地域全体の結び付きも、個人同士の結びつきも強い。そして、競合する人が少ないため、一芸に秀でていると、小さな世界で発揮できます。そのため、海外に駐在した場合、それぞれが自分の得意分野を周囲に発揮できやすく、日本にいるより有利です。
Canada在住時、相手のカナダ人が、日本では、"Too much competitive."と、言いましたが、まさにそう思います。

Singaporeは、2年7ヶ月の滞在でした。
帰国後も日本で音楽活動をしたい方はAPA
Singaporeでは、日本人の入れ替わりが激しく、たいてい2,3年の駐在で次々入れ替わります。2009当時、ブランデンブルグ協奏曲を演奏した仲間は、その3年後には、殆ど日本および世界の各地に散らばりました。しかし、FACE BOOKで繋がっています。

上段 2010 日本人会館

下段 2009 

Victoria Theare and Concert Hallでブランデンブルグ協奏曲第五番

筆者とブランデンブルグ協奏曲

筆者は学生時代('80年代前半)、二回生の終わりまで学内のオーケストラ部にいました。ジャックルーシエのPlay Bachにhintを受け、自分で面白おかしくBachのmedleyをjazzっぽく編曲し、仲間を集めて(yes manばかり指名し)学内のアンサンブルconcertで演奏したことがあります。編曲の知識もjazzの知識も皆無で自己流でした。そのmedley(接続曲)の中には、ブランデンブルグ協奏曲の第二番、第五番の一部、および、ジャックルーシエのad libの部分も入れました。理学部だった私は、それを最後に、二回生の終わりで退部しました。その翌年、同オーケストラ部でブランデンブルグ協奏曲第五番(一楽章を通して)が演奏されました。私の退部前に一緒に演奏したbasistが、"今年もやることになりまして"と言っていました。
その曲には、3分近いチェンバロのカデンツアがあります。文学部の一回生が、華麗に演奏をするのを、客席の私は聴きました。
2009年、20数年も経って、私はSingaporeで演奏しました。そのカデンツアの役も与えられました。
主席バイオリン奏者も、"私も学生時代、この曲を弾いたことがある。カデンツアのような"華"は、四回生の特権となっていて、四回生のpianistが演奏した。普段の練習の時は、そこは省略していたが、本番の時、とても素敵に演奏した"、と言っていました。

そして、さらに、2018・5、兵庫高校の110周年記念concertで2台のpianoで、ブランデンブルグ協奏曲の第二番、第五番を弾きました。第二番にはカデンツアはありませんが、ジャックルーシエ風ad libを付けて、30数年ぶりに再度演奏することができました。

なぜか練習時間をたくさん要する、うまく弾けない。-1日休めば3日分遅れる

ところで、学生の頃に比べて、なぜ、そんなに練習しないと弾けないのでしょうか?
ハノンやツェルニーのような基礎練習を毎日しないでconcert前だけconcertの曲だけを練習している。
concertが終われば安心しきって2ヶ月ぐらい全く弾かない時もある。そうすれば、もう指が動かなくなっている
というのが理由でしょう。やはり、毎日少しずつの基礎練習が必要です。1日休めば3日分遅れる、と言いますから。

子どもの頃、ハノンやツェルニーの練習を退屈に思った人は多いでしょう。どちらかと言うと、ソナタなど、曲を弾くのは楽しく、ハノンだけを30分、その次ツェルニーだけを30分、そしてそれから曲の練習、という時、そのような基礎練習を苦痛に思ったものです。見かけの華やかさだけに憧れて、早く曲が弾きたいと思うものです。そのような練習が、何に役立つか、ということが、まだ、子どもにはわからないものです。しかし、ツエルニーでのテクニックがモーツアルトでも、バッハでも出てきます。弾いていて、難しい、と思う奏法を、ツエルニーでは、集中的に練習できるようにうまく作曲されています。

うまく弾けない…。もしかして指使いは正しいですか?
ツェルニーおよびモシュコフスキー 15の練習曲があります。

モシュコフスキーの練習曲に関しては、「一筋縄ではいかない」というのが私の感想です。
ツェルニーのように曲が単調ではないので、譜読みに時間がかかるのと、いきなり転調が訪れたり、不協和音が出てきたり。
あれ????と立ち止まることが初めは多いと思います。
しかし、難しいなりに、今までよりも指の力が強化されたり、指使いの難しいパッセージを滑らかに弾けるようになったり、ツェルニー時代には考えられなかったほど、テクニックが向上します。

また、曲自体も聴いていて「いい曲だな」とか「格好いいな」と思う曲ばかりですので、全然飽きなく、続けて練習できます!

テクニックの練習・譜読みの練習・曲想を付ける練習・・この3つが一度にできるとても良い練習曲集です。

筆者とChopin英雄ポロネーズ 

ショパン:ポロネーズ集 私は、jazzもクラシックもどちらも弾きます。高ニで受験のためpianoをやめました。第四、第五過程ぐらいでした。その程度できれば充分、と思っていましたし、思います。よく誤解されるのですが、私はクラシックだけが好き、というわけではなく、単にそれまでがクラシックしか接する機会が無かっただけで、その後は、軽音楽にも興味を持つようになりました。
中二の時のclassにChopinの英雄ポロネーズが弾けた人がいました。音楽の授業の前の休み時間、彼女が英雄ポロネーズを弾くと、classの皆が彼女を囲んで、"わーすごい!"と羨望のまなざしで聞き入りました。残念ながら、私も彼女には及ばない、と思いました。幻想即興曲も彼女が弾くのを聞いて、私もすぐその後から弾けるようにしたのです。しかし、私は、英雄ポロネーズは習う機会はありませんでした。音楽の時間のpiano伴奏も、コーラス大会のpiano伴奏も彼女がしました。

二番手の人の気持ち、わかりますか?中学時代にはよくあることだと思いますが、classmateとの密かな競争心や目立ちたい欲望はあるものです。もしかしたら、自分が二番手にいる、と思うのも当人だけの大きな思い込み、周囲は少しもそうは思っていないかもしれません。もしも、自分は自信がある、周囲のためになることができる、ところが周囲がそれを全然知らない、というのでしたら、堂々と立候補したらよいのです。学級委員にしてもそう。それが世の為。しかし、私も彼女には及ばない、と思いました。

そこから29年、Canadaに在住時、今からでもChopinの英雄ポロネーズに挑戦しよう、と思いました。ちょうどナポレオンの成功哲学の本を読んでいた頃でした。自転車で逃げていく泥棒を一生懸命走って追いかけていても、追いつけるはずはない。今からでも、家へ自転車を取りに帰って泥棒の何倍もの速度で自転車で追いかける、これ、たとえになるでしょうか。
ただ、手の小さい私は今でも苦労しています。

この絵をクリックして拡大して見よう。
全く共感、"absolutely!"、と思う人は、学力向上他3枚丸暗記および自己啓発プログラム CD10枚組+ハンドブック1をおすすめします。

後述のKidsclassicについて
SingaporeのToy Libraryでhttp://www.kididdles.com/
を演奏しました。そのきっかけが、息子です。ちょうど、前出の写真当時の息子が、Canadaのpreschoolで覚えた歌を歌うのを聞いたこと。
それは、その後調べて、"This Od Man"の替え歌だと分かりました。私が小三の時、小学校の週1の朝の歌の時間に歌った歌と同じmelodyでした。私は、当時以来、30数年も、2度とその歌を耳にすることはありませんでした。その歌が、その後調べて、"この指超特急"とわかりました。日本の歌だと思っていたのが、原曲は、American traditional songだったのです。自分の子どもの頃を懐かしく思う気持ち、歌う息子が愛おしい気持ち、その子どもらしさをいつまでも失わないでほしいが、まもなく幼児期を卒業なのだ、という寂しさなどが入り交じりました。
これがきっかけでAmericaの子どもの歌に興味を持つようになりました。Singaporeの支援学校で初めてこの曲を演奏すると子ども達は手拍子をしながら生き生きとして歌いました。それ以来、毎月、月に1度支援学校を訪れAmerican traditional songsを演奏し、とても喜ばれました。

http://www.worldfolksong.com/kids/song/thisoldman.htmこの指超特急 試聴 「この指超特急」 阪田寛夫 作詞/アメリカ民謡

1. この指 1番線 鹿児島行きの超特急。ピッポッポッポ 桜島 大きな大根
2.この指 2番線 高知行きの超特急。ピッポッポッポ 黒潮に 潮吹くくじら 3.この指 
3番線 松江行きの超特急。ピッポッポッポ その昔 因幡のうさぎ
4.この指 4番線 大阪行きの超特急。ピッポッポッポ シュルシュルシュ 通天閣ごきげんさん
5. この指 5番線 京都行きの超特急ピッポッポッポ 賀茂川は きれいな水どっせ

続き10番まであります

  おおすみ かおり
連絡先   大墨 薫

topへ